ブログ
【ブログ】都留市上谷の好浩さんの鍋焼きうどん。
2023-06-12
こんにちは!
少し前のランチですが、都留市上谷にあります「好浩」さんに行ってきました。
場所は都留ファミリーボウルのすぐ近くです。
こちらは鍋焼きうどんが有名なお店です。
私は大盛を注文しましたが、具もチャーシュー、海老天、にんじんの入った天ぷら、わかめ、ネギとたくさん入っててお腹いっぱい!
もちろん麺もとっても美味しいですよ。
普通盛りでも具だくさんで満足できると思います。
都留市には隠れたおいしいお店があります。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
都留文科大学前の不動産 ミナイ・ジェントリフィケーション
【ブログ】らーめん金行 富士山総本店さんに行ってきました。
2023-05-11
こんにちは!
先日の休みの日に、河口湖へでかけました。
せっかくなのでランチに前から気になっていた「らーめん金行 富士山総本店 」さんに行ってみました。
こちらは移動販売車+テント営業での珍しいお店です。
オープンテラス席もあり、開放感もあって良い感じです♪
私が行った時は平日でしたが、多くのお客様で賑わっていました。
初めてだったので店員さんにオススメを聞いて、初めてなら[廣島豚骨拉麺]か[海老そば]がいいですよ!と教えてもらいました。
海老そばは次回のお楽しみにし、まずは王道の廣島豚骨拉麺を注文しました。
※店内はお水がないので、ドリンク持ち込み可になってます。ドリンクの注文はできますので、ご注意ください。
待っているとラーメン到着♪
スープは豚骨特有の白濁色で、味はまろやかで臭みはなく、とっても美味。
豚骨が苦手な人でもおいしくいただけると思います。
麺は細麺。
私は細麺大好きなので、良かったです。
チャーシューも薄切りので食べやすく、邪魔しないボリューム感がにくいです。
トッピングも色々ありますが、煮たまごを違うお客様が食べていておいしそうでした。
最後までおいしくて、もう一杯いけそうな感じでしたが、さすがにやめておきました。
次回の海老そばに期待大です!!
都留市へお越しの際は、少し足を延ばしてぜひ行ってみてください。
都留文科大学前の不動産 ミナイ・ジェントリフィケーション
【ブログ】都留文科大学生(つるぶん生)の皆さま、御入学おめでとうございます。
2023-04-05
【ブログ】都留文科大学生(つるぶん生)の皆さま、御卒業おめでとうございます。
2023-03-21

卒業生の皆さま、御卒業おめでとうございます。
皆さまのたゆまぬ努力が実を結び、晴れやかに門出を迎えられましたことを心からお祝い申し上げます。
また、これまで皆さまを温かく見守り、深い愛情を持って育んでこられた御家族のお喜びもひとしおのことと存じます。誠におめでとうございます。
卒業生の皆さまのますますの御活躍を心からお祈り申し上げます。
また、これまで皆さまを温かく見守り、深い愛情を持って育んでこられた御家族のお喜びもひとしおのことと存じます。誠におめでとうございます。
卒業生の皆さまのますますの御活躍を心からお祈り申し上げます。
都留文科大学前の不動産 ミナイ・ジェントリフィケーション
【ブログ】河口湖冬花火
2023-02-05
おはようございます!
突然ですが皆様、花火のシーズンといえばいつでしょうか?
やはり夏ですよね!
夏の暑い日に出店で焼きそばを買って、花火を見て。
なんて最高なシチュエーションでしょうか!!
早く夏が来るのが待ち遠しいです。
なんでいきなりこんなことを言い出したのかというと、実は富士山の麓、河口湖では冬にも花火が見られるんです♪
しかも河口湖町の観光情報サイトに掲載されるぐらい本格的な花火が上がります。
ということで、私も昨晩久しぶりに行ってきました。
着いてまず思ったのが、あれ?前はこんなにいたかな?ってくらい地元の方から観光客まで人がいっぱいでした。
こんなに人が来るなんて、さすが河口湖!
山梨のメジャー観光地だなと感心しました。
あと思ったのは河口湖はやっぱり寒い。。
都留よりも気温が低いです。
開催時間は20時から20時20分なので、行く際は防寒対策はお忘れなく!
終わった後は、冷えた身体を温泉で温めるのもいいですね。
都留文科大学からでも車で30分程で着いちゃいます。
残りの開催予定は2月5日、11日、12日、18日、19日、23日となっております。
都留市へお部屋探しにお越しいただく際は、是非河口湖にも寄ってみてください。
つるぶん生も是非行ってみてください。
余談ですが、花火の写真て爆発みたいになりませんか?
私だけでしょうか?
私が撮った写真と公式の写真を見比べてみてください。
河口湖町の観光情報サイトのURLも貼っておきますので、参考までに。
都留文科大学前の不動産 ミナイ・ジェントリフィケーション